
Whisky Connect | ウイスキーコネクト
ウイスキーを愛する2人のウイスキードリンカー、A whisky lovers diary (@whisky_diary) と Drinkers Lounge (@drinkerslounge) が、ウイスキーのつながりを増やしたいと思ってるちょっとマニアック な飲み手2名が、普段ウイスキーを飲みながら感じてる事や、昨今のウイスキーシーンについて、自由気ままに話す番組です。
ウイスキーをテーマに、最近飲んで気になったボトルからちょっと昔のマニアックな話題まで、ウイスキーが好きな全ての人に、新たな発見と「つながり」をお届けします。
【note】https://note.com/whiskyconnect
【X】@whisky_diary, @drinkerslounge
【お便り・ご要望】whiskyconnect@hokurikuwhisky.club
制作:北陸ウイスキークラブ
Latest Episode
#44 WHISKY COLLECTION KORIYAMA 2025に出展します (23.08.2025)
Previous Episodes
- #43 ウイスキーの楽しみ方を広げる、チェイサーと「アテ」の話 16.08.2025
- #42(後編)モルトヤマのプライベートボトル(PB)のサンプルを飲んでいたのですが、ついつい買ってしまいました 03.08.2025
- #41 (前編)モルトヤマのプライベートボトル(PB)のサンプルを飲んでいたのですが、ついつい買ってしまいました 25.07.2025
- #40 (現地収録)百万石ウイスキーフェスタのHWC/ウイコネブースのボトル紹介と、ウイスキーフェスの歩き方 18.07.2025
- #39 7月19日は百万石ウイスキーフェスタへ!金沢で待っています! 05.07.2025
- #38 最近飲んだボトルを語ろう(2025年6月上旬までに飲んだボトル) 27.06.2025
- #37 最近飲んだボトルを語ろう(2025年5月末に飲んだボトル) 21.06.2025
- #36 最近飲んだボトルを語ろう《GW明け〜ジェイズバー池袋周年ボトルを語る》 13.06.2025
- #35 百万石ウイスキーフェスタ2025に出展します 06.06.2025
- #34 (後半)法改正というけれど、ジャパニーズウイスキーって結局何?法整備の歴史と定義の変遷 30.05.2025
- #33 (前半)法改正というけれど、ジャパニーズウイスキーって結局何?法整備の歴史と定義の変遷 23.05.2025
- #32 加熱するウイスキー樽投資、変わりゆくウイスキーの二次流通市場 16.05.2025
- #31 ウイコネウイスキーニュース:American Single Maltが米国で法整備される 10.05.2025
- #30 最近飲んだボトルを振り返る(後編):ドリラジも選定に関わったBLOGGERS' SELECTについて 02.05.2025
- #29 最近飲んだボトルを振り返る(中編):2025年4月で気になったボトル達① 25.04.2025
- #28 最近飲んだボトルを振り返る(前編):2025年1月〜3月で気になったボトル達 19.04.2025
- #27 自由気ままな雑談枠:テイスティングのレーティングと、金沢で飲んだボトルを振り返る 11.04.2025
- #26 「ストイックなドリンカーの日々」を復活させました 31.03.2025
- #25 (後編) モルトバーでの「組み立て」を語ろう:組み立ての順列は「将棋の終盤のように発散的」 28.03.2025
- #24 (前編) モルトバーでの「組み立て」を語ろう:バーテンダーはDJのようにウイスキーを「組み立て」る 21.03.2025